【通信コース概要】
ゆっくりと集中して勉強したい…、ゆとりを持って自分のペースで学びたい…、講習会に参加できない…、そんな皆様のために、通信講座をご用意しております。 国内のみならず、海外在住の方にも人気の講座となっております。
◎全3回の課題が基準に達すれば合格です。基準に満たない場合でも期間内であれば合格基準に達するまでご指導致します。
◎専任講師の添削と講評により、効果的かつ細部にわたるチェックが受けられます。
NEW 「テイスティング基礎トレーニング」&「季節別セールスプロモーションセミナー」 無料ご招待通信プログラムの特徴
FBO公認資格 通信プログラムを海外でご受講される場合、課題の提出・返送は、通常国際郵便となっておりますが、E-mailでの提出・返送をご希望の場合は、事務局までご連絡ください。
連絡先:cc@fbo.or.jp
担当者:通信プログラム担当
受講期間 | スタート月より1年間 | |||
受講スタート時期 | お申込頂きました翌月、もしくは翌々月からのスタートとなり、初回時に教材の発送をいたします。 尚、お申込及びお支払いの締切は毎月25日とさせていただきます。 例)3月26日〜4月25日にお申込の場合、5月1日スタート。 |
フローチャート
カリキュラム
第1回 | ①食品、飲料に関する基礎知識と有資格者のスタンスについて※FBO認定会員は免除 ②チーズとは、チーズの文化史 |
|||
第2回 | ③チーズの原料と製法 ④主要国・地域の法規、制度と代表的なチーズ | |||
第3回 | ⑤チーズのテイスティング、飲料とチーズの組合せ方法の提案 ⑥チーズのサービス、セールスプロモーション |
教材
テキスト | ・新訂もてなしの基 ・チーズの基 ・関連補足資料 ・添削問題、添削課題解答用紙 |
|||
教材 | ・タイプ別チーズ各種 ※法律上、海外へのチーズの発送は致しかねます。その旨予めご了承の上お申込下さい。 |
※FBO 認定会員以外の方のみ配布。
学習支援ツール
◆動画配信サービス(オンデマンド)
◆「テイスティング基礎トレーニング」&「季節別セールスプロモーションセミナー」
通信コース受講中の方限定!
「テイスティング基礎トレーニング」「季節別セールスプロモーションセミナー」に無料ご招待
春編:2022年3月19日(土)開催
10:00~10:45 【無料ご招待】
テイスティング基礎トレーニングセミナー ※招待者限定企画
※香材を使用した嗅覚トレーニング、水溶液を使用した味覚トレーニングを実施します。講師の直接指導を受けながらテイスティング能力を高めることができます。
11:00~12:30 【無料ご招待】
「季節別セールスプロモーション」~テイスティングを通じて探る販促アプローチ手法~
※酒類のセールスプロモーションにおいて欠かせないキーワード「季節」について、季節別推奨酒類の香味を体感し、現場で生きる企画立案を学べます。
セミナーの詳細はこちら(外部サイトへ移動します)
=無料ご招待の概要=
◆対象者および該当期間
・無料招待で受講できるのは、通信コースまたはeラーニングコースの「申込完了」から、「資格を取得後(認定日)から1年間」までの期間です。期限を超えてからの無料お申込みはできません。
※国際唎酒師は対象外です。
◆無料招待回数
・お一人様1回限りのご招待とさせていただきます(2回目以降参加希望の場合は通常(有料)のお申込みをお願いいたします。
◆申込方法
・無料ご招待は別途ご案内に従いお申込ください。
・通常のFBOオフィシャルサイトセミナーお申込後の特別優待での申込変更等はできません。
受講料金/合格後の諸費用
ー | 受講料金 | 合格後の諸費用 | ||||||
区分 | 通信プログラム | 認定料 | 入会金 | 年会費* | ||||
はじめての方(一般) | 58,800円 | 25,000円 | 19,000円 | 15,900円 | ||||
FBO認定会員 | 29,400円 | 12,500円 | – | – |
*公認・認定資格年度登録費含む ※未成年者のお申し込みは、法令に基づきお断り致します。
※費用のうち、4,000円は教材の酒類に該当するものです。酒類は酒類販売業免許を有する株式会社サービス科学研究所よりの販売とし、その費用を料飲専門団体連合会が代行徴収することをご了承ください。
合格後の認定登録には以下の手続きが必須となります。予めご了解のもとお申込みください。
FBO入会お手続き(入会申請ご提出、および入会金年会費(公認・認定資格年度登録費含む)のお支払)
認定登録料のお支払
次年度年会費 口座振替のお手続き
※最終手続き締切日を過ぎてのFBO認定会員入会及び公認・認定資格認定手続きはできません。あらかじめご了承のもとお申し込みください。